ニュース

福島県大熊町の避難指示解除へ!その理由とこれからの課題は?

投稿日:2019年4月5日 更新日:

2011年3月東京電力福島第1原発事故による全町避難が続く福島県大熊町で、政府の原子力災害対策本部は、一部地域の避難指示を4月10日に解除することを正式発表しました。

第一原発が立地する同県双葉町、大熊町での避難解除は初めてです。

避難指示が解除されるのは、居住制限区域大熊町大河原地区と、避難指示準備区域の中屋敷地区。

対象となるのは、およそ138万世帯367人と町の全人口のおよそ3パーセントとなります。

4月14日には新庁舎の開庁式があり、新たに作られた50戸の復興公営住宅は6月から入居が始まるなど、原発事故から8年が過ぎてようやく、第一原発が立地する大熊町で明るい兆しが見えてきました。

スポンサーリンク

 

避難指示解除の理由は?

それではなぜ今回、避難指示が解除されたのでしょうか?

今回の避難指示解除は、3月26日に行われた政府の原子力災害対策本部と、町・県が協議し、合意に至ったという経緯があります。

磯崎本部長は、記者会見の際に除染により放射線量の低下や電気、ガスなどのインフラ状況が「避難指示を解除する要件を満たしている」と述べました。

そもそも、避難指示解除の基準とは何でしょう?

①空間線量率で推定された年間積算線量が20ミリシーベルト以下となることが確実であること

②電気、ガス、上下水道、主要交通網、通信等日常生活に必須なインフラや医療・介護・郵便等生活関連サービスが概ね復旧すること、

子供の生活環境を中心とする除染作業が十分に進歩していること

③町、市町村、住民との十分な協議

これらが環境省の提示する避難指示の解除基準となります。

今回の避難指示解除は、これらの基準が満たされたと判断されての判断とされています。

スポンサーリンク

 

これからの課題

今回の避難指示解除は、復興への大きな第一歩となりますが、まだまだ課題は残されています。

今回避難指示が解除されたのは、3種類ある避難区域のうち、居住制限区域避難指示解除準備区域のみ。

放射線量が高い帰還困難区域の避難指示は継続します。

避難指示解除準備区域⇨復旧・復興のための支援策を迅速に実施し、住民の方が帰還できるための環境整備を目指す区域

 

居住制限区域⇨将来的に住民の方が帰還し、コミュニティを再建することを目指し、除染を計画的に実施し、早期の復旧が不可欠な基盤施設の復旧を目指す区域

 

期間困難区域⇨放射線量が非常に高いレベルにあることから、バリケードなど物理的な防護措置を実施し、避難を求めている区域

同地区内の商業施設や福祉施設等はいずれも2020年開所予定で、このため町は当面の間コンビニや、商業施設、医療機関のある富岡町内の車両の運行などで対応していく予定です。

多くの人が「住みたい」と感じられる安心安全な街づくりのために、復興への時間軸を示し、将来への不安を減らす取り組みが行われています

               出典:河北新報社より

復興への明るい兆しはこんなところにも

避難指示解除の他にも、大熊町には明るいニュースが舞い込んでいます。

最近では、常磐自動車道大熊インターチェンジ3月31日に開通しました。

そして2020年3月には、大熊町というより福島県や宮城県にとっても明るいニュースで、東京と宮城県を結ぶ常磐線が開通する見込みです!

常磐線は津波により、駅舎や路線が流出するなど莫大な被害を受けました。

かつて東北の人々の貴重な足であった常磐線。

震災から8年…

その線路の復旧というのは、東北の人々の心に光をともすに違いありません。

まとめ

8年目、突然襲った震災により、多くの人の命が奪われ、東北は悲しみに包まれました。

自然災害とはいえ、家族や親族、友人を突然失う悲しみ。

生まれ育った故郷に住めなくなるという事実。

それでも、残された人たちでこの8年間、1日も早い復旧に向けて人々は前に進み続けました。

課題はまだまだ残されていますが、生まれ育った大好きな故郷を取り戻そうと今日も頑張る人たちがあってこその復興です。

その中での「大熊町の避難解除」というのは、ずっと曇っていた空に一筋の光が差し込むような知らせだったと思います。

大熊町では、2022年までには全体の避難指示解除を目標に、これからもインフラ整備や復興作業が進められていきます。

人の温かさや心が解される訛り、雄大な自然に温泉、豊かな土地で育ったリンゴや桃が絶品の福島県。

1日も早い復興と人々が平和に暮らせる日を願って。

スポンサーリンク

-ニュース
-福島県大熊町,避難指示解除

執筆者:Ayumi

関連記事

【アポ電強盗への対策】具体的な対策方法を解説します!

数年前にはオレオレ詐欺が流行り、最近被害が拡大している「アポ電」 ここ最近では、都内渋谷区にて起きた緊縛強盗事件でもアポ電があったことが分かっています。 更に凶悪なことに、そのうちの一軒では手足を縛ら …

【飯田祐馬の結婚】嫁は心が広すぎる!?子供の情報もまとめ!

4人組ロックバンド・カナブーンのベース 飯田祐馬(28)さんが今月5日から連絡が取れていなかったそうですが、16日に無事帰宅したことが分かりました。 そんな中、前日15日の深夜に家族から本人が帰宅した …

alc貝塚学院の実態と閉園の理由は?閉園発表から事業継続への詳細!

300人以上の子供が通う神奈川県川崎市にある認可外幼稚園が、3月26日突然の閉園を発表しました。 この幼稚園は卒園式を26日に終えたばかりで、同日の夕方、保護者に対し「認可幼稚園無償化などの影響を受け …

【顔画像】春風亭昇太の嫁は宝珠小夏(本名下薗利依)と判明!馴れ初めは?

桂歌丸さんの後任として、笑点の司会を務める春風亭昇太さん。 これまで「独身キャラ」を貫き、笑点メンバーにネタとしていじられることも多かった昇太さん。 しかし、2019年6月30日に笑点の生放送で結婚を …

山口達也の現在の姿が衝撃的!頭髪も全く別人で躁鬱病と闘っていた!

元TOKIOの山口達也さんが芸能界から姿を消して早1年。 5月16日のニュースで、衝撃的な激変した姿がとらえられました。 また、当初はアルコール依存症での疑いがあると報じられていた山口さんですが、実は …

スポンサーリンク



管理人のAyumiです。

この度は、当サイトにご訪問頂きありがとうございます!

当サイトでは、今話題になっているニュースやエンタメトピックなどを分かりやすくまとめて、皆様にお届けしております。

その他にも、旅行情報等など、あなたの「気になる」を叶えられるようなサイトを目指します。

皆様のお役に立てるような情報を発信していきたいと思っていますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。