新元号が「令和」に変わり、本日2019年5月1日から新しい元号の時代が始まります。
そこで気になるのが、令和元年がいつからいつまでになるのか?ということですよね。
この記事では、令和元年がいつまでなのか紹介致します!
令和元年はいつから?
令和おじさん(菅官房長官) pic.twitter.com/W0Ol2BlhFq
— 平成を忘れないbot (@HEISEI_love_bot) April 28, 2019
新元号の令和の時代は、本日2019年5月1日から始まります!
天皇陛下の退位日は4月30日で、5月1日には皇太子徳仁親王(こうたいしなるひとしんのう)陛下に即位されることになります。
別名は、浩宮(ひろのみや)陛下といいます。
平成については、1989年1月8日から2019年4月30日までになります。
令和元年はいつまで?
令和元年がいよいよ今日からスタートするわけですが、いつまでが令和元年で令和2年に変わるのか気になりますよね。
令和元年については、2019年5月1日から2019年12月31日までとなります。
つまり、8か月間で日付に換算すると245日間が令和元年となります!
ですので、令和元年1月~3月というのは存在しないということになります。
平成31年度はいつまで?
平成であります、の小渕元官房長官のモノマネじゃないですか!?あの、あれ!あれ出すやつ!(必死) pic.twitter.com/vhIM5jbFA8
— ともちゃそ@精神保健福祉士(PSW) (@tmk10311031) April 30, 2019
暦年とは別で、1年間の区切りを示す年度という考え方がありますよね。
今回の新元号への変更で、平成31年から令和2年をまたぐことになるので…
年度表現が分かりにくいと思われる方も多いのではないでしょうか?
そこで、2019年4月1日(平成31年)~2020年3月31日(令和2年)までの表現って何年度と表現することになるのでしょうか?
この場合は、平成31年度ではなく令和元年度と表現されるようです。
しかし団体や組織などによって、平成31年度と表すこともあるようです。
令和はどれくらい続くの?
それでは、新たな時代「令和」はどれくらい続くのでしょうか?
宮内庁のHP、早速天皇皇后両陛下の御真影を上げてる。
とても新鮮で、何故か感動した。 pic.twitter.com/m0mSKLimTx— まろかれ (@furunomitama) April 30, 2019
今回の場合は生前退位が初めてのことで、次回の新元号でも生前退位が用いられるかもしれません。
2019年5月現在で皇太子さまが59歳ということは、20年で79歳となられます。
今回、上皇となられた前天皇が85歳で退位されたことを考えると、20年~30年は続くのでは?と考えられますね。
まとめ
今回は、令和元年と平成31年に関して紹介させていただきました。
平成から令和への切り替わりにあたり、書類や証明書変の更等、様々な場所で忙しくなることが予想されます。
新たな時代も、戦争のない平和な日本であり続けることを願います!