ニュース

小出義雄監督の死因の病気は?病名やペースメーカーの理由も解説!

投稿日:2019年4月24日 更新日:

今回突然の訃報が報じられたのは、シドニーオリンピックで女子金メダルに導いた高橋尚子選手の監督・小出義雄氏です。

死因については、今のところ詳しくは報じられていませんが、2015年には心疾患を患っており、心臓病の手術を受けていたことを明らかにしています。

スポンサーリンク

いつ亡くなったの?

2019年4月24日、小出義雄氏が亡くなったという訃報が流れました。

享年80歳でした。

小出義雄氏プロフィール

名前:小出義雄(こいで よしお)

誕生日:1939年4月15日

出身:千葉県佐倉市

出身校:山武農高卒業

1997年から積水化学女子陸上監督に就任し、鈴木博美高橋尚子を育成しました。

2001年6月に佐倉アスリート倶楽部を設立。

「ほめて伸ばす」指導で知られ、選手を育成。

2002年に積水化学を退社後は、自ら設立した佐倉アスリート倶楽部でチームや個人の委託を受ける形で指導を続けていました。

スポンサーリンク

小出義雄監督の死因

気になる死因ですが、3月下旬に心臓がいたいと倒れ、検査の結果心臓以外にも肝臓・腎臓が悪いことも分かったそうです。

その後2週間ほど前の4月上旬に、体調が悪く集中治療室に入っていたそうです。

こちらは、2016年2月18日付のスポニチアネックスからの引用です。

シドニー五輪女子マラソン金メダリストの高橋尚子さん(43)を育てた長距離界の名将・小出義雄氏(76)が昨年、不整脈から来る心疾患で倒れ、緊急手術を受けていたことが分かった。

15年8月、米国・ボルダーでの合宿中に不整脈から来る心疾患で倒れ、緊急手術。

今でも心臓にはペースメーカーが入っている。

医師からは「意識がなくなって、大体死んでしまう」と言われたほどだったが「何言ってるんですか、私は死ぬ気がしない」と言い返した小出氏。

「あと5年、東京までは死ねないよな。勝たせて死にたいよな、勝たせて…。」

                      スポニチアネックスより

このときのインタビューにもあるように、東京オリンピックを見届けるまでは死ぬわけにはいかないと語っていただけに、来年に東京オリンピックが迫っての死去は本当に無念だったと思います。

過去に心疾患を患っていることや、心臓にペースメーカーが入っていることなどからも、今回の直接的な死因が心疾患であった可能性も否めません。

続報:日刊スポーツによると、死因は肺炎だったということです。

お葬式やお別れの会は?

葬儀・告別式は4月29日午前9時から千葉県佐倉市大蛇町790の4のさくら斎場で行われます。

喪主は啓子さん。

ご冥福をお祈りいたします。

スポンサーリンク

-ニュース
-小出義雄,高橋尚子,死因

執筆者:Ayumi

関連記事

蒼井優の山里亮太(山ちゃん)との結婚の決め手やプロポーズの言葉は?会見総まとめ!

6月5日、山里亮太さんと蒼井優さんの結婚会見が都内のホテルで行われました。 会見は、終始笑いと涙に包まれ非常に幸せが伝わってくるものでした。 「美女と野獣カップル」と呼ばれる二人ですが、並んでみると意 …

【ヒトリエのwowakaの死因は?】急性心不全はどんな病気?

ロックバンド「ヒトリエ」のボーカル・ギターとしても活動していたwowaka(ヲワカ)さんが4月5日に急性心不全のため亡くなっていたことが、公式ホームページで発表されました。 享年31歳という、早すぎる …

女性天皇と女系天皇の違いは?認められない理由や問題点も解説!

元号が5月1日から「令和」に変わり、新天皇が即位されましたが皇族の減少や継承問題が心配されています。 そこで今回は最近よく取り上げられる、女性天皇と女系天皇の違いを解説していきます。 また、女性天皇が …

ビートたけしの年収130億も離婚の慰謝料に?税金が10億円の真相も!

6月12日、幹子夫人との離婚報道が流れたばかりのビートたけしさん。 お二人は1980年(正式には1983年)に結婚され、1男1女がいらっしゃいます。 そんなたけしさんですが年収は130億円にも上るとさ …

【桜田大臣の失言まとめ】被災地への配慮に欠ける「復興以上」発言で辞任へ

桜田義隆五輪担当相は4月10日、東京都内で開かれた自民党の高橋比奈子衆院議員の(比例代表東北ブロック)パーティーであいさつした際に、「(東日本大震災からの)復興以上に大事なのは高橋さん」と述べました。 …

スポンサーリンク



管理人のAyumiです。

この度は、当サイトにご訪問頂きありがとうございます!

当サイトでは、今話題になっているニュースやエンタメトピックなどを分かりやすくまとめて、皆様にお届けしております。

その他にも、旅行情報等など、あなたの「気になる」を叶えられるようなサイトを目指します。

皆様のお役に立てるような情報を発信していきたいと思っていますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。