その他 テレビ番組 健康

抜毛症の原因や治し方とは?髪が生えてこない可能性も…!

投稿日:2019年6月9日 更新日:

6月11日 21時から放送予定の「ザ・世界仰天ニュース」で「抜毛症」について取り上げられます。

あまり聞きなじみのない症状ですが、髪の毛を抜く癖がエスカレートしたもので、酷いと頭皮の一部の髪がすっかりなくなってしまうほど重症化してしまうこともあるのだとか…

今回はそんな抜毛症の、原因や治し方についてフォーカスしていきます。

 

抜毛症の原因とは?

それでは、抜毛症の原因とは何なのでしょうか?

抜毛症の原因は、20代までの若い年代で起こりやすい症状です。

日常生活の中で何らかの困難に直面し、心理的ストレスが強くなってくることで増える傾向が見られます。

髪の毛を抜くこと自体は脅迫的で、その直前に何とも言えない不安がこみ上げてきて、その不安に対処するように髪の毛を抜いてしまうことが多いようです。

実際、髪の毛を抜くと気持ちがスッキリするなど一時的とは言え、気持ちが楽になります。

そのため不安が再び強まると、髪の毛を抜いてしまうというサイクルを繰り返してしまうようです。

また、こういった傾向も分かっているようです。

*症状は女性が男性の約9倍と大部分を占める

*男性は女性と比べ症状を隠したがるため、男性の発症はかなり低く把握されている可能性も

*本人が両親の第一子であるケースが多い

*「素直で良い人」がなりやすい傾向がある

 

抜毛症の治し方とは?

それでは、抜毛症を治すためにはどのようにすれば良いのでしょう?

抜毛症は、手が毛を抜くことを覚えてしまっているため「とにかく頭を触らない」ことが大切です。

頭にバンダナやタオルを巻いたり、帽子をかぶったりして髪の毛を隠すことで抜く前に「気づく」ことが出来ます。

触り心地の良いぬいぐるみなどを握るのも、一つの方法です。

そしてこの行為にストップをかけるには、まず専門家の力をかりることが望ましいです。

SSRI(選択的セロトニン再取り込み阻害薬)などによる薬物療法、心理的問題に対してはカウンセリングを受けてストレスの原因を突き止め、心理療法を施したり、髪の毛を抜き続けたことによって炎症が起きているのならば、皮膚科的治療などその人の病態にもよるようです。

他にできることは…

*周囲が寄り添って話を聞いてあげる

*自分がリラックスできる方法で気分転換してみる

*「仕事」のストレスが原因ならば、思い切ってお休みすることも検討する

*早期対処が大切

抜毛症の8割の人は、心理的なストレスが軽減されたりなくなると症状も改善されることが多いようです。

髪が生えてこない可能性も…!

抜毛症は、コントロールが効かなくなってくると頭皮の一部の髪の毛がなくなってしまうこともあるようです。

他人から見ても、抜毛症の癖が分かる状態になることも…

カツラをつけるなどして抜毛症を悟られないようにしていることも、少なくないようです。

抜毛症の原因や治し方とは?まとめ

今回は、抜毛症についてまとめました。

抜毛症は抜いた髪の毛を口にしてしまうケースもあるようで、消化不良や深刻になると胃腸障害なども併発してしまう可能性もあるようです。

自身の身の回りで気になる人がいれば、寄り添って話を聞いてあげることから始めてみるといいかもしれません。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

-その他, テレビ番組, 健康
-抜毛症,治し方,原因,生えてこない

執筆者:Ayumi

関連記事

ポスト安倍は誰になる?有力候補を調査!

安倍総理の突然の辞任が、世間を驚かせています。 その理由として、自身の持病が悪化し、首相の職務を継続することが困難になったと明かしました。 8月17日と24日に東京・慶応義塾大学病院で診察を受け、健康 …

【この差って何ですか?】ひじきとわかめともずくの違いって?栄養・効能・レシピを教えます!

4月16日(火)19時からの「この差って何ですか?」テレビにて、ひじき・わかめ・もずくの差や違いについて特集されます! 普段から食す機会も多い食材ですが、「これ!」と言った違いってあまり知らないですよ …

小泉孝太郎とムロツヨシが仲良しになったきっかけは?関係性が素敵!

お互いを「考(こう)」「ムロさん」と呼び合い、家族ぐるみの付き合いのある程仲良しな小泉孝太郎さんとムロツヨシさん。 今回は2人が仲良くなったきっかけや、関係性について調査しました! 小泉孝太郎とムロツ …

シウマの無料占いはある?予約方法や場所や料金についても調査!

4月15日より、毎週水曜夜22時からスタートしたフジテレビ系「突然ですが占ってもいいですか?」 人気占い師たちが街で出会った人たちに声をかけ、ガチで占い、笑いあり涙ありの結果が毎回反響を呼んでいます! …

令和元年はいつからいつまででどれくらい続く?

新元号が「令和」に変わり、本日2019年5月1日から新しい元号の時代が始まります。 そこで気になるのが、令和元年がいつからいつまでになるのか?ということですよね。 この記事では、令和元年がいつまでなの …

スポンサーリンク



管理人のAyumiです。

この度は、当サイトにご訪問頂きありがとうございます!

当サイトでは、今話題になっているニュースやエンタメトピックなどを分かりやすくまとめて、皆様にお届けしております。

その他にも、旅行情報等など、あなたの「気になる」を叶えられるようなサイトを目指します。

皆様のお役に立てるような情報を発信していきたいと思っていますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。