2019年11月20日、SnowManとSixTONESのFC(ファンクラブ)が開設されました。
この2グループを合わせて、通称「スノスト」と呼ばれることも多々あります。
そして2020年1月22日に、同時にCDデビューしました。
そんな2グループですので、常に良きライバル的存在としてファンも彼らを見守っています。
同日に開設したスノストFCですが、開設後の会員数の伸びもファンとしては気になるところですよね!?
今回はそんな2グループの現在の差や、今後の予想をまとめていきたいと思います。
スノストのファンクラブの会員数の差は?!
SixTONES & Snow Man、来年1/22に同時CDデビュー❗両A面“コラボシングル”3形態💿両グループの公式サイトもオープン✨
🌈 2組が本音でトーク💬【 🎥動画あり 】https://t.co/qq2niUFZlY#SixTONES #SnowMan #ストーンズ #スノーマン #スノスト #SixTONESデビュー日発表 #SnowManデビュー日発表 pic.twitter.com/mjNziaLUlZ
— ORICON NEWS(オリコンニュース) (@oricon) October 24, 2019
11月20日のお昼12時に、SnowManとSixTONESのファンクラブの会員申し込みがスタートしました。
申し込み初日は、込み合うだろうという予想はしつつも…
申し込みページに行くとエラーの連続で、夕方ごろに再度トライしてもリロードしても繋がらず…
20日は日付か変わるころまでそんな状態が続き、ファンクラブが開設しても全く申し込むことが出来ない嘆きのツイートで溢れたのでした。
そして、2021年1月17日現在。
会員数の差にどんな変化が生まれたのか、調査しました!
11月20日の会員数の差
開設初日の差は、以下の通りです。
SnowMan⛄ | 会員数 | SixTONES💎 | 会員数 |
12:30 | 300 | 12:30 | 1600 |
13:00 | 1000 | 13:00 | 2400 |
14:30 | 4000 | 14:30 | 7000 |
15:00 | 5000 | 15:00 | 8400 |
16:00 | 8000後半 | 16:00 | 15000 |
17:30 | 13000 | 17:30 | 19000 |
19:00 | 16500 | 19:00 | 26000 |
22:00 | 23000 | 22:00 | 32000 |
23:30 | 24000 | 23:50 | 35000 |
上記のように、ファンクラブ開設初日は…
⛄SnowMan…24,000前後
💎SixTONES…35,000前後
のファンクラブ会員数を獲得しており、合わせて6万人前後がスノストのファンクラブに申し込みをしました。
初日では、SixTONESの方が約11,000人ほど申込者数が多かったようです。
初日の時点ではこの会員数だけを見ると…
SixTONESの方が若干人気が上回っている感じでしょうか?
現在の差や今後の予想!
次に、2021年1月17日現在のファンクラブ申込者数の数です。
⛄SnowMan…356,000前後
💎SixTONES…296,000前後
SixTONESの最近の会員数の伸びを見ると…
12月17日前後に29万人を超えたようです!
11月中旬までは25万人前後の会員数を保っていましたが、11月20日に2021年1月からの全国アリーナツアー「on eST」(オンエスト)の開催決定が発表されてから、会員数が一気に増えています。
(スノストの人気を様々な角度から調査した記事です。気になる方はこちらの記事もどうぞ!⇒)
そしてSnowManはついに…!!
1月5日前後に35万人を超えたようです!!!
昨年アジアツアーが2月10日に公式発表されたことを皮切りに、爆発的に会員数を伸ばしているようですね!
FC開設から1年以上経ちましたが、SnowManのFC会員数の伸びは衰えることがありません。
ちなみにこちらが、ジャニーズ全体のファンクラブ会員数です。(2021年1月17日時点)
1位 | ジャニーズジュニア情報局 | 1,080,000人 |
2位 | 関ジャニ∞ | 724,000人 |
3位 | King & Prince | 640,000人 |
4位 | Hey!Say!JUMP | 619,000人 |
5位 | KinKi Kids | 580,000人 |
6位 | Kis-My-Ft2 | 513,000人 |
7位 | NEWS | 380,000人 |
8位 | Snow Man | 356,000人 |
9位 | Sexy Zone | 352,000人 |
10位 | V6 | 350,000人 |
11位 | ジャニーズWEST | 347,000人 |
12位 | SixTONES | 296,000人 |
13位 | KAT-TUN | 245,000人 |
14位 | TOKIO | 118,000人 |
15位 | A.B.C-Z | 71,000人 |
16位 | 木村拓哉 | 60,000人 |
17位 | 予備欄 | 予備欄 |
今後の予想
SnowManとSixTONESのFCは、開設されて1年以上が経ちました。
今まではFC会員数やCDの売り上げ等など様々な面で、常にSixTONESの方が人気を上回ってるとされてきました。
しかし2月12日にFC会員数はSnowManがSixTONESを超え、SnowManの人気が急上昇していることが明らかになりました♡
そしてこれからも、この2グループはお互いに切磋琢磨していくでしょう。
最近ではSnowManはアジアツアーを開催したり、2nd Single「KISSI’N MY RIPS」が大ヒットするなど、絶好調。
「滝沢歌舞伎ZERO 2020 The Movie」も大きな話題となっていますね♡
SixTONESはアリーナツアーの開催が決定したり、CMや多数のテレビ出演など、活躍の場を広げています!
そして嬉しいことに、スノスト揃って2020年の初紅白出場が決まりました!!おめでとう♡♡
(スノストの紅白出演時間や歌う曲、衣装についてまとめた記事です!気になる方はどうぞ!⇒スノストの紅白出演時間は?歌う曲や衣装も調査!)
勢いに乗っているスノストの、今後も目が離せません!!
【追記】
SnowManが「第71回NHK紅白歌合戦」の出場を辞退することが、発表されました。
理由はメンバーの1人である宮舘涼太さんが新型コロナウイルスに感染してしまったため、保健所の指示に従い出場の辞退が決定したという事です。
デビューして初めての紅白歌合戦が決まっていたSnowMan。
これはファンにとっても、SnowManメンバー本人にとっても辛く悲しい出来事となってしまいました。
宮舘さんの1日の早いご回復を願い、また9人揃ったパフォーマンスを見れる日を楽しみにしています!
スノストのファンクラブの会員数の差は?!現在の差や今後の予想!まとめ
今回は、SnowManとSixTONES 通称「スノスト」のFCの会員数の差や今後の予測をまとめました。
会員数の差が、グループの差に繋がるワケでは決してないです。
しかしコンサートツアーなどの当落率の指標にされている方も多く、今後も引き続き注目が集まると思われます。
これからも、それぞれの良さをもつSnowManとSixTONESを応援していきたいと思います!
今後も新たな情報が分かり次第、追記していきたいと思います♡
[…] 引用:Color Your Life […]